SEOだけじゃない。効果のあるホームページに必要な作り方と運用方法

あらゆるビジネスにおいて、今や欠かせないものになっている自社ホームページ。

ホームページは、会社の内容や事業の内容について深く知ってもらうという観点では、未だにSNSや他のプラットフォームでは代役できない存在になっています。

そんな会社の魅力を詰め込んだホームページですが、いくら中身が詰まっていても必要な所に見てもらえないとあまり意味がありません。ホームページは会社や事業を紹介するだけではなく、集客や認知度を上げる方法として重要な役割を担っています。

ホームページにおいて、集客や認知度というとSEO対策がよく重要視されますが、それだけではありません。
今回は、効果あるホームページの作り方と運用方法についてさまざまな観点から紹介

目次

ホームページってそもそも必要?

ホームページってそもそも必要?

まず第一に、SNSが活発化している現代においてホームページって本当に必要?と思われる方も多いのではないでしょうか?
実質、 ホームページは事業を行うにおいて必要不可欠かと言うと、必ずしもそうとはいえないと思います。

しかし、不要かと言うとそうでもないと考えます。
この問いに関しての答えとしては、「両方ともを活かすことが重要である」と言えるでしょう。

SNSは集客において非常に効果的なので、集客はSNSで十分!!というイメージがありますが、集客といっても一括りにするのはもったいないです。
なぜなら、SNSはSNS上の集客は非常に強いですが、検索エンジンからの集客が弱いことがデメリットの一つとして挙げられます。まだまだ検索エンジンの利用率が高い現代においてこれを見逃すのは非常にもったいないのです。

検索エンジン=GoogleやYahooなどの何かを検索するときに利用するアプリケーション

効果的なホームページの作り方

 ホームページも実店舗と変わりません。最初から内装を考えるのではなく、どういう店作りをしたら、競合に勝ち、お客さまに選ばれるかを最初に考えます。それが固まったら、それに合った「コンセプト」を作ります。そしてそのコンセプトをお客さまに伝えるために必要な「コンテンツ」「機能」を作り、スムーズに伝えるための「デザイン」を施します。そして最終的にホームページとして見ることができるように「コーディング」を行ったり、制作ツールを使ったりするなどして全世界で閲覧できるようにします。これが基本的な流れです。ホームページを作成するには、「考える→作る→知らせる」という3つのポイントが重要です。

最重要ポイント:目的に合わせたコンセプトを考える

とにかく「どういう店作りをしたら、競合に勝ち、お客さまに選ばれるか」をトコトン考えることです。

ここが最も重要です。ここがしっかりと固まらないままサイトの制作に入ると途中で破綻してしまいます。
よく言われるのが、制作にかかる時間の8割をこの部分に使うくらいのイメージだと言われます。

ホームページの制作はビジネスを考えるときと似ています。これらを考える枠組みとしてはマーケティングの基本である3C分析が便利です。3C分析とは顧客・競合・自社という3つを軸として「競合のお店にどうやれば勝てるのか?」「お客さまに選んでもらうにはどうしたら?」など、市場での勝ち方を考える枠組みです。ゼロから「どうやったら勝てるかな?」と考えるのは大変なので、こういった枠組み=フレームワークを使って効率的に考えていきましょう。

また、これらの分析は一人で考えるのではなく、複数人で考えることが効果的です。その際、できれば社内の人間だけではなく、外部の人間も取り入れてみましょう。そうすることで、客観的な視点を入れることができるので、より効果的です。ホームページだからといって特別なことは何もありません。ビジネスを考えるときと同様に試行錯誤を繰り返しましょう。ある程度考えが固まったら、専門家の力も借りつつWebでどこまで実現できるのかを相談していき、手段を決めていきましょう。

コンセプトに合ったホームページを作成する

十分に考えを巡らし、ホームページの方向性が決まったら、実際に制作を始めましょう。

今は、「Wix」や「Jindo」などの初心者でも簡単にホームページを作ることができるサービスも存在するので、そちらを利用して作成してみるのもおすすめです!

これらのサービスはとても便利で簡単いホームページを作成することができますが、その反面カスタマイズ性やデザインの自由度には限界があります。

その場合はWeb制作会社に依頼してみるのも良いでしょう!ホームページをWeb制作会社に依頼すると、数十万から数百万程度の費用がかかります。そんなにお金をかけられない!と言う方は、国や県が出している補助金もを利用する事がおすすめ!補助金を利用すれば、制作費用の2/3程度の出費で制作することが可能な場合もあります!Web制作会社を選ぶときには、補助金にも対応している制作会社に相談してみると良いですよ!

ちなみに、Tuneupでは補助金の利用についても対応いたしますので是非お気軽にご相談ください!

ホームページ制作

お客様の売り上げUPにつながる効果的なWebサイトを提案致します!

ここからが本番。ホームページの効果を最大化する方法

どんなに良いホームページができても、見てもらわないと意味がありません。

リアル店舗と違い、自然に見つけてもらうことは非常に難しいのがWebの特性です。偶然お店の前を通る・・みたいに、偶然ホームページを見てもらえる。なんてことはないからです。

このとき大事なことは「ネットなんだからネットから集客するしかない」と思い込まないこと。ここでよく出るのはSEO(検索エンジン最適化)と言う言葉。確かにネットの検索エンジン経由でお客さまが来てくれる可能性はありますが、特に飲食店は類似店が多く、競争が激しいです。SEOは長期的な戦略が必要なので、その間に業績が悪化してしまっては元も子もありません。

そこで活躍するのが、SNS戦略。SNSはホームページに比べて、ハッシュタグなどによって全く知らない人に認知させることが可能です。また、フォロワーを作ることによって、継続的に情報をキャッチしてもらえます。

この性質を利用して、SNSからホームページへの流入を強化する施策に力を入れてみてください。
そうすることで、SEOの効果も上昇し、長期的にホームページからのお客様の流入が見込めます。

ホームページへの流入を見込む事ができれば、そこからホームページはWeb上の自動営業マンとなってくれます。こうなればホームページはとても大きな効果を発揮します。

この効果がかなり大きなメリットをもたらしてくれるため、多くの企業がホームページに力を入れるのです^^

他にもホームページを利用したWeb戦略はさまざま存在します。より高い効果を見込みたい場合は、専門家からのアドバイスを受け入れても良いかもしれません!

まとめ

今回は、効果あるホームページの作り方と運用方法について紹介しました。

この記事を読んで、あなたの事業にホームページが必要なのか?そしてどう活かせば良いのか?がイメージできれば嬉しいです^^

TuneupではSNSとホームページを効果的に利用したWeb戦略や、その他ホームページを効果的に運用するためのコンサルテーションも行なっております。
自分でやってもなかなか効果が出ない!と言う方や、アイデアが浮かばない!と言う方もぜひお気軽にご相談ください^^

おわり。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次